本文へスキップ

成人自閉症スペクトラム・発達障害の改善はミュゼアルディ

アスペルガー症候群Asperger's syndrome

アスペルガー症候群は努力で改善可能です

アスペルガー症候群は、現在はDSM−5(アメリカ精神学会診断基準)では自閉スペクトラム症のひとつとし
て認識されていますが、カウンセリングを通じての感覚からすれば、症状が違うものまで一緒にしてしまうのは
かえって分かりづらいことにもなりますので、このHPではアスペルガー症候群という名称を使用して説明させ
ていただきます。

アスペルガー カウンセリング   コミュニケーション スキルトレーニング  発達障害 カウンセリング

まずはアスペルガー症候群の症状と傾向について、簡単にご説明させていただきます。アスペルガー症候群は、
知的障害を伴わない興味・コミュニケーションについて特異性が認められる先天性の脳機能障害(発達障害)
です。

【アスペルガー症候群の症状と傾向】

アスペルガー症候群の特徴は3つに大別されます。

@社会性(ソーシャルスキル)の障害

Aコミュニケーション能力(言葉)の障害

Bイマジネーション能力(想像力)の障害


詳細についてのサイトの他ページに記載してありますので、ご覧いただくとして、ではアスペルガー症候群は
脳機能の先天的障害だから改善しないのでしょうか。対比のために脳卒中の例を引いてみましょう。

脳卒中は、脳の血管が詰まったり破れたりすることで脳細胞の壊死を生ずる疾患です。残念ながら現在の医療技
術では脳卒中による機能障害を完全に回復させることは不可能ですが、リハビリなどの訓練によって日常生活が
自立して行えるようになり、社会参加を果たすこともできるのです。ただし重度の運動麻痺が残存する場合やか
なりの高齢者である場合、バランス障害が強い場合、併存疾患が多い場合は機能予後が不良で家庭復帰率が低い
という研究報告があります。

脳卒中によるものとは違いますが、アスペルガーの場合も「脳のゆがみ」を除去はできませんが、リハビリ(ト
レーニング)により今より向上させることは可能です。

   

ミュゼ山手心理相談室のアスペルガートレーニング・SST


山手心理相談室では、創業以来アダルトチルドレン・アスペルガー症候群の改善に取り組んできました。最近で
は改善できた例も増加していますが、上記の例と同様、すべての方がアスペルガー症候群から回復できるという
わけではありません。

アスペルガー 自閉スペクトラム症  発達障害 カウンセリング   アスペルガー症候群 カウンセリング

ただ、上記と同じように中程度以上でない場合、併存症状(ADHD・LD・アダルトチルドレンなど)がない
方の場合はある程度今までよりは楽に生きることが可能になってきました。回復といっても、スーパーマンにな
れるわけではありません。今より少しだけ生きやすくなるということです。

たとえば、同じ脳卒中から回復する場合でも、懸命にリハビリに取り組む方とそうでない方には回復期間の違い
や回復できるかできないかという点まで大きく変わってます。アスペルガー症候群をはじめ発達障害の改善につ
いても同じことが言えるのですが、ある程度の改善は可能だということです。


ミュゼ山手心理相談室では、アスペルガー症候群の改善方法として「コミュニケーションの強化・円滑化」を採
用し、トレーニングしていただいています。子供のころから孤立しがちなアスペルガー症候群の方に顕著な苦手
科目がコミュニケーションです。コミュニケーション能力アップのために脳内の一部に新しい回路を作るとい
うのが一番近いでしょう。

コミュニケーションの強化といっても、症状やご家族の応援体制がひとりひとり違いますので、マンツーマンで
の対応のみ行っています。コミュニケーションを円滑にするためには、まず阻害要因の確定が必要です。


アスペルガー症候群や発達障害の改善については、スタート時はアダルトチルドレンの方の回復・改善方法と同
じです。アスペルガー症候群だという医療機関の診断書をお持ちの方でも、どう考えても他の発達障害や幼少期
の虐待の影響としか思えない方も多いからです。

ミュゼ山手心理相談室では、アスペルガー症候群の改善には



 ★まずカウンセリングでじっくりお話をお伺いします。

 ★平行して、クライエントさんのコミュニケーション能力を判断させていただきます。

 ★スキルトレーニングと認知行動療法によってコミュニケーションと認知の偏りを改善していきます。


カウンセリングの間隔にもよりますが、早い方だと3ヶ月くらい(ひとりひとり違います。アスペルガー症候群
の場合はアダルトチルドレンと比較しても相当長期になる場合が多いです)で改善効果を実感できる(あるいは
ご家族などが実感される)ようになります。

「アスペルガー症候群の方やご家族(カサンドラ症候群)の心の辛さをお聞きするカウンセリング」と「アスペ
ルガー症候群改善カウンセリング・SST」はまったく別のものです。

山手心理相談室では、アスペルガー症候群の方に関しては次の点に留意して程度やひとりひとりの方の特徴をつ
かんで、最適なスタイルを一緒に考えて対応します。


・コミュニケーション能力

・アダルトチルドレンとの重複

・他の発達障害との併発


通常のアダルトチルドレン回復カウンセリングに比べて、条件はやや厳しくなります。他の症状との併発や、中
程度以上のアスペルガー症候群の方の場合、コミュニケーションをとることだけでもクライエントさんの体調が
悪化する(この現象を山手心理相談室では「言葉酔い」と表現しています)ケースも多いので、「コミュニケー
ション」を中心としたミュゼの改善方法では対応が困難・またはできなくなります。

アスペルガー症候群からの回復を希望される場合、実際に改善している方の場合は

*自分から希望する

*自分の力を信じる「感覚」がある

*自分の能力向上が判断できる


ことが必要です。

また、アスペルガー症候群の方が改善しても「コミュニケーションの達人」になるわけではありません。生きて
いく上での悩みや苦しみ(中程度以上のアスペルガー症候群の型の中には「悩む」「苦しむ」という感覚がない
方も多くいらっしゃいます)を多少とも軽減できるよう一緒に取り組みましょう。アスペルガー症候群の方のご
家族(カサンドラ症候群)の症状軽減も多くの方がお見えです。カサンドラ症候群を理解するためにはアスペル
ガーに対応できる必要があります。まったく知識のないカウンセラーにとんでもないことを言われたというご相
談も複数お聞きしています。

成人(大人)の発達障害の現状

ミュゼ山手心理相談室では、開設以来アスペルガー症候群やADHDをはじめとする発達障害問題に取り組ん
できました。というのも、社会人経験のある方ならご理解いただけると思いますが、職場の中にどうしても周
囲に適合できない、あるいは溶け込もうとしない方が数パーセントは存在するという事実です。

 発達障害 カウンセリング  自閉症スペクトラム障害 アスペルガー症候群  自閉症スペクトラム障害 アスペルガー症候群


【アスペルガー症候群に関する医療機関での治療】

残念ながら、現在のところアスペルガー症候群の治療(つまり脳を健常者と同じようにする)方法は解明され
ていません。また、アスペルガー症候群を治す特効薬もありません。

現時点での投薬治療としては、アスペルガー症候群そのものではなく、二次障害と呼ばれる次のような症状の
軽減・緩和に使用されています。

◇イライラ感・不眠症・早朝覚醒・不安症・うつ・適応障害など。

あくまでも対処療法なので、アスペルガー症候群そのものを治療するものではありません。、

現在注目されつつある治療法が「脳トレーニング」ですが、即効性があるわけではないので、職場での受け入
れが問題になります。


発達障害の疑いがある場合、子どものころであれば、まず地域の乳幼児健康診断を担当している保健師、地域
の障害児福祉の窓口になる児童相談所の担当者に相談できます。また、医療機関で診断を求める場合は、各地
の支援センターや発達障害に詳しい小児科医など、数は少ないですが受け入れてくれる場所も用意されていま
す。

ところが、成人の発達障害対応といえば、実にお寒い限りです。法律的な定義からすると、発達障害者支援法
などによって対策もできているように見えるのですが、実際には上記のように現在いる社員を放逐することは
あっても、新規受け入れとなると、一部の理解ある職場のみという状態です。

   

発達障害の併合

発達障害には、次のような種類があります。内容は当HPの該当箇所をご覧ください。

アスペルガー症候群

LD(学習障害)・ディスレクシア

ADHD・ADD(注意欠陥症)

高機能自閉症

広汎性発達障害


発達障害は、本来年齢の増加に伴って発達していくはずの知能や精神活動などが脳本体の機能不全によって
妨げられ、年齢相応の行動やコミュニケーションをとることができない状態です。

これらの症状は単独で現れることもありますが、それぞれが関連した部分も多く、重複しているケースも少
なくありません。ある程度の期間対応させていただくことにより正確な症状がわかります。

山手心理相談室では、成人(大人)のアスペルガー症候群の方のみを対象とさせていただいています。

たとえば、生まれつき目が見えなかった場合、手術などによって視力が回復するとどうなるか、という話から
始めましょう。(目の不自由な方には、「たとえ話」とはいえ大変申し訳ございません) 

私たちが日常「見える」と感じている風景や物体、そして人の顔などは、目が認識しているのではありません。
目は外の世界の情報を受け取る装置の一つで、目から入った情報は視神経などを経由して脳に至り、脳内で色
や形状・動き・幅などの情報に分類されてから統合処理されます。

この統合処理の時点で、初めて私たちは対象物を「見る」ことができるのです。これは耳や鼻なども同じこと
になります。

ですから、生まれつき目の不自由な方が機能回復ができたとしても、健常者と同じようにものを見ることがで
きず、実際にはただ「前より明るくなった」という感覚しかないそうです。つまり、「見える」ようになるた
めには脳にその過程をインストールしてあげる必要があるということになります。もちろん、パソコンのよう
に簡単にできるわけではなく、気が遠くなるほどの訓練が必要になります。


「アスペルガー症候群は遺伝するの」「子供がアスペルガー症候群なのは夫もアスペルガーだから」というご
相談も多くいただいています。現在ではまだはっきりとしたことは分かっていませんが、メンデルの法則のよ
うに優性・劣勢があるわけではなく、多くの要素が絡み合った「多因子遺伝」と考えられています。


アスペルガー症候群のSST・改善カウンセリング

アスペルガー症候群が発達障害の範疇に含まれるということは他のページでもお伝えしてきたとおりですが、
アスペルガー症候群は、脳の機能不全があると考えられています。


★アスペルガーと一般に思われている症状にはさまざまな他の要素が混入している。

★同じように見える症状でも、ひとりひとり特徴が違い、改善ポイントも千差万別になる。


という点です。アスペルガーや自閉症スペクトラム障害が他の病気(カゼや脳梗塞など)とは大きく違う点が
あるのですが、この点こそがこの症状の改善を遅らせている原因だといえるでしょう。


★アスペルガーの改善のポイント

実際にアスペルガー症候群を改善するためには、まず「個人別の改善ポイント」を出す必要があります。
上述のポイントも含め、分析していきます。

★感情面の表現力がどの程度弱いのか。

★感情の弱さを補う力をどこに見出すのか。

★他の症状が加算されているのか。あるとすれば改善可能なのか。


分析していく中で、残念ながら改善できない(本人の意思にかかわらず)方も出てきます。しかし、改善され
た方も増加していますので、改善ご希望の方はぜひ一度お越しください。

ミュゼは、一人でも多くの方に「改善」を感じていただきたいと思っています。認知療法などにスキルトレーニングを加味して進めていきます。


当社の場合、医療機関ではありませんので、アスペルガー・自閉症スペクトラム障害の「診断」および「治療」
はできません。当然診断書発行もできません。
社会人として少しでも生きやすくなっていただけるよう、独自の
トレーニングを行っているという点をご理解ください。


★アスペルガー症候群雑記

「脳機能」「脳の情報処理機能」を強化すれば症状は改善されるのではと考えられ、子供の発達障害(特にア
スペルガー症候群の改善)にはさまざまな工夫がされています。

情緒を鍛えるトレーニング方法には次のようなものがあります。これらは、直接的ではなくリハビリテーシ
ョン的な対応になります。


★お手玉

同時に複数の事を行う(マルチタスク)の強化。お手の数を多くするほど効果があるようです。また、右
利きの人は普通右まわりで行いますが、慣れてくれば左まわりにも挑戦する事が大切です。

★けん玉


アスペルガー症候群の人が苦手な空間認識力を強化します。いろいろな技があるので、トレーニングには最
適かもしれません。

★計算練習

成人(大人)のアスペルガー症候群や発達障害(自閉スペクトラム症)の場合にも、脳トレなどで利用さ
れる方もあるようです。簡単な計算問題を解くことで、ワーキングメモリなどの向上を図ります。

★声を出して読む(音読)

この方法はとても効果的な反面、場所をかまわず行えないという欠点もあります。




ということで、

 「★やっぱり一度カウンセリング・SSTを受けてみよう・・・・かな★」という方は

 ○06(6180)6280

へお電話いただくか、または


 ○メールフォームで問合せ


をしてみましょう。 (≡^∇^≡)  

アスペルガー症候群に該当するかどうかは別にして、ご連絡を心からお待ちいたしております。

★カウンセリング・スキルトレーニングのお問い合わせは全国各地からお気軽にどうぞ。

北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 愛知 静岡 三重 滋賀 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄県 東京都 大阪府 京都府 札幌市 横浜市 大津市 神戸市  名古屋市 金沢市 仙台市