本文へスキップ

成人自閉症スペクトラム・発達障害の改善はミュゼアルディ

こころの問題解決solution

こころの問題・相談方法

一般的にいって、突き指した場合に眼科や歯科に「治療してください」と申し出ても、おそらく対応してもらえ
ないと思います。また、実際にそのような診療科に行く方もないと思います。

どうして眼科や歯科に行かないのかというと、それが「社会常識」「一般常識」であるからという身もふたもな
いような理由になってしまいます。まるで「東京が栄えているのは日本の首都だから」というようなものかもし
れません。

     

ところが、「こころの問題」を考えてみた場合、いったいどのように対応すれば良いのかという情報がまったく
と言えるほど少ないのが現状です。

精神科や心療内科に行くと「性格の問題だからカウンセリングを受けなさい」と言われ、ではカウンセリングに
行くと「ウチでは薬を出せないから病院に行って」と門前払い。これでは途方に暮れるしかありません。

最近では、臨床心理士が所属する精神科・心療内科も増えてきましたが、上記のような「患者兼クライエント」
を自分のところでつなぎとめておくことが重要視されてきたためでしょうか。(笑)ただ、それが「名医と名カ
ウンセラー」という組み合わせなら素晴らしいのですが、実際には給料が安くて済む経験の浅いカウンセラーが
担当していることも多くあります。


では、「こころの問題」を最初はどこに相談すれば良いのかということですが、簡単に説明しすぎれば次のよう
になります。

病気=医療機関(心療内科や精神科)

悩み=カウンセリングルーム・心理療法所等

・・・・・これではサッパリ分かりませんね。


こころの問題解決には一定のルール(順番)があります。そのルールさえ知っていれば悩みを最小限に抑えるこ
とが可能になります。

まず、医療機関(精神科・心療内科)の特徴は

1.「精神疾患」全般に対応できる。(緊急時など入院も可能)

2.特に、「躁うつ病(双極性障害)、統合失調症、境界性パーソナリティ障害等にも対応できるため、これら
の症状は緊急時でなくても医療機関をお訪ねください。

3.治療は診断が主となり、投薬中心に対応する(※副作用の可能性はあり)

4.時間的な制約がありじっくり話を聞いてくれない場合も多い。(投薬の判断材料としてのカウンセリング)

5.健康保険が適用される。(精神科のカウンセリングにも保険適用の場合あり)


こころの問題に直面した場合、自傷行為や暴力行為があったり、心臓がバクバクする・まっすぐ歩けない・天井
が回ってしまうという身体症状があるときには迷わず医療機関(精神科・心療内科)をお訪ねください。症状に
よっては入院等(脳機能の損傷というケースもあります)が必要なこともあります。

そこまで症状が重くないという場合は、服薬OKなら心療内科・あまり服薬したくない方はカウンセリングルー
ムなどに行かれることをお勧めします。

残念なことに、カウンセリングルーム・催眠療法所などは玉石混合状態で、「臨床心理士がいる」ことだけをア
ピールしたり、基準もなく「精神医学に詳しい」などとPRするところもある状態です。

また、同じ「カウンセリング」でもヒーリング・スピリチュアル・占い・キネシオロジー・前世療法など科学的
根拠のないものを主体とするところもたくさんあります。他のページにも記載していますように、占いなどの方
が効果的な性格の場合もありますから、単純に「カウンセリングだから」というだけでなく、


1.ルールを教えてくれるところ(自分の療法を押し付けない施設)

2.気持ちが理解できる担当者(初回面談は大切です)

3.低廉な価格(もちろん安いだけでは問題外です)



という条件に該当するところを探すことが大切です。